1216
阿多田島
阿多田島 阿多田島は、安芸の宮島(日本三景の一つ)に隣接する周囲約12kmの美しい島です。市内には、この阿多田島と目と鼻の先にある「猪子島」、瀬戸内海国立公園の特別地域に指定されている宮島のそば...
続きを読む »1216
阿多田島 阿多田島は、安芸の宮島(日本三景の一つ)に隣接する周囲約12kmの美しい島です。市内には、この阿多田島と目と鼻の先にある「猪子島」、瀬戸内海国立公園の特別地域に指定されている宮島のそば...
続きを読む »1216
小瀬川ひな流し 女子の幸福と人々の平安を願って古くから伝わる行事は3月3日の次の日曜日に、小瀬川の下流域で行われております。 桃の節句に飾られる内裏雛などを形造った紙の人形を「さんだわら」...
続きを読む »1216
手書きこいのぼり 男の子の出産を祝って、五月の空を彩る威勢がよい「こいのぼり」は特産の和紙を使用して作られています。現在は、その耐水性や大量生産採算上の理由で、布やナイロンにその材質が変わり和紙...
続きを読む »1119
大竹ライオンズクラブ50週年記念事業 日時:平成24年11月23日(金) ※雨天の場合、25日(日)に順延。 歩くルート 玖波漁協~亀居城跡 出発場所 玖波漁協 受付 9時~10時...
続きを読む »1009
大竹市指定重要文化財の大竹祭が次のとおり、行われます。 前夜祭 : 10月20日(土) 18時15分~22時 奉納 : 大竹一番太鼓・浦安の舞 中川戸神楽団 於 : 大竹小学校 ...
続きを読む »0901
春の桜(大竹商工会議所青年部のHPより) 亀居公園(亀居城跡) 慶長5年(1600年)関ヶ原の合戦で、東軍に味方した豊臣方の武将 尾張清州城主 福島正則が、芸備2カ国を与えられてそのあとに入城...
続きを読む »0901
より便利に大竹市の色々を紹介するホームページにリニューアルします。 9月中旬を目標に、グルメ以外の大竹市の色々を紹介するホームページにリニューアル中です。リニューアル中のため表示が変わったり、見にく...
続きを読む »0822
心をテーマに、講師は、精神科医香山リカさんと、経済評論家勝間和代さんで、大竹市市民文化講演会をおこないます。 講師:香山リカ 9月1日(土)午後2時 演題:「ひとにも自分にもやさしく生きる」 ...
続きを読む »0708
昭和で遊ぼう!! 今年の土曜夜市は、古き良き時代「昭和」を思い出し、元気に頑張ります。 懐かしゲーム*1やステージ*2や道芸*3などをお楽しみください。 時間:8月4日(土) 午後6時か...
続きを読む »