サイト内検索
1216
三倉岳(県立自然公園)
三倉岳は、市の北端、栗谷町小栗林にある標高701.84m花崗岩の麗峯です。そそり立つ3つの峯は、のこぎりの歯のようなけわしい山谷は登山者の親しむところで、遠方からの登山者も絶えません。
3つの峯は、東の低い方から朝日岳・中岳・夕陽岳の名称があり、「朝日岳」は福の、「中岳」は徳の、「夕陽岳」は寿の神の山という伝説があります。そして近くにはロック・クライミングが行われる黒嶽の岸壁(約120mの垂直の岩場)やグレータワーなど多くの岩場があります。
大竹スナップ
コメントは受け付けていません。
« 蛇食磐(県天然記念物)
コンビナートの夜景 »
10月5日(日)、10月12日(日)、10月19日(日)です。やっこ行列や山車...
続きを読む »
地元大竹へようこそ! 二代目 辻村寿三郎「人形の世界へ」人形舞ラブ 広報...
広報おおたけ令和7(2025)年10月号より転載